古武器

釵の製作

釵の製作の材料となる鋼材には、丸・四角・六角形があります。八角形は市販されていません。もしあっても、テーパー状にするので、利用価値はありません。丸棒を採用して、この鋼材を研削します。物打ち部分は、八角形のテーパー状に。翼の部分は、円錐形状に...
古武器

釵のサイズと重量

釵の製作にあたり、各社の釵を購入して研究しました。模造刀のように、合金を型にはめ込んで製作した釵は、大量生産が出来るので安価である。鉄製の手作りのような釵は、左右一対のそれぞれの重量が異なる。同じ重量の釵は少ない。S社の釵は、私が直接見た釵...
古武器

釵の製作

久しぶりに大型の釵を製作しました。岡山県のK氏(身長184cm、体重100kg)様からです。中央の釵が、通常の当館の製作品です。
古武器

当館のバランス釵の使用法

2月26日に、武集館道場の収録のために、静岡第一テレビが収録に来館しました。タレントの平野ノラさん・鳥越佳那アナウンサーに釵の持ち方を披露しました。当館の釵は、バランスが良いので、簡単に回転するはずが、できません。真横で、ゆっくりと見本を見...
古武器

釵の製作

最近 女性からの注文が多々あります。鉄棒に 鉛筆を削るような作業を 二日ほど続けます。「どのような人が使うのだろうか」などと考えながら、作業をします。女性となると、特に滑らかになるように気を遣います。終われば、床には 雪が降ったかのように ...
古武器

釵の製作

当初は、身長・体重を聞いたりして、希望するサイズで製作していました。ところが、体格の差があっても、殆どの方の釵は似たようなサイズでした。失礼な話ですが、足の長さの差であって、上半身には大きな差がないことがわかりました。そこで、当館の規格サイ...

貴方の愛釵は、如何ですか?

貴方の愛釵は、如何ですか?・サイズが適合していますか?・重量は重くないですか?・素早く逆手から順手に回転できますか?A(柄の長さ):逆手持ちしたときに、人差し指の先端が、柄頭に触れない程度が理想です。指が、柄の中に収まっていますか?出過ぎて...

釵の製作の最近

各社の釵を購入したが、「これが本来の形である」という物は無かった。 そこで、自分で作り始めました。 丸棒に曲げた翼を溶接する。柄の先端に柄頭を溶接する。 物打ち部分を八角に削る。なおかつ先端に向かって細くする。 翼の部分は八角ではなく、丸く...

久しぶりの釵の製作

しばらく釵の製作をしていませんでした。 男二人が、1週間もかかって作業、それが市販品より高い金額!! これは、駄目だ!!と勝手に判断して、やめていました。 8月5日に、息子のために、どうしても買ってやりたいという、もの凄く熱心な母親が連絡を...